科研費申請支援と春
今年の東京の桜は駆け抜けるように散っていき、日々新緑が色を増しています。
4月上旬は、研究者にとってドキドキの科研費(科学研究費助成事業)採否決定シーズンです。
桜の便りが届くころ、昨年秋に科研費申請のご支援をした先生方から、
「採択された」「残念だったので次回チャレンジするからまた支援して」など、さまざまなメールが届きます。
うれしいメールもあります。基盤研究(S)と(A)を同時申請された先生から、
「基盤(A)は採択だった。少しは皆様にご恩返しができたとホッとしている。」という内容でした。
支援する私たちも、採択されてほしいと願っていますが、先生方も支援を受けたことに報いたいと考えておられるんだなあと、
ありがたいかぎりです。また、次回もお手伝いしたくなります。
さて、4月1日、基盤研究(A)~(C)や若手研究、については採択結果が出そろいました。
一方、新学術領域研究や基盤研究(S)などの大型科研費は、採択までにもう少し時間がかかります。
ちょうど新緑が里から山へと駆け上がるころ、4月後半から5月上旬に行われるヒアリング(口頭試問)を経て、
ようやく結果がでるからです。
つい先日、書類審査を通過した研究者(課題)の連絡があり、早稲田大学の学内でも、あわただしく、
ヒアリング選考に選ばれた先生方への支援が始まりました。
当社のヒアリング支援は、「カフェテリア方式」で支援項目を選んでいただくことができるようになっています。
例えば、下記のようなメニューがあります。
・リハーサルの支援(時間計測、気づいた点をコメントするなど)
・プレゼンテーションの構成案作成
・ヒアリング当日発表用のパワーポイント作成
・パワーポイント用の図表作成
・ヒアリング準備のためのスケジュール進捗管理
これらの支援のために事前に研究計画調書を拝見し、それに基づき、成果のアピールポイントはどこにあるか、
計画の妥当性や実現性、革新性などからピックアップしていきます。
ヒアリング時間はわずか10分、短い時間で5年間の研究計画のすべてを説明するのは難しいです。
いかに、ポイントを絞り、審査員の方々に納得していただくかが勝負どころとなります。
ヒアリング日時にあわせて、どのぐらいのリハーサルができるかも重要です。
私たちはそのスケジュールから先生に提案していきます。
こうして、昨年申請していた科研費は7月までにおおよそすべての採否が確定します。
そのころには当社でご支援した科研費の実績も報告できるでしょう。
夏期休暇を過ぎると、あっという間に次年度の公募情報が公開され、申請の準備、支援に向けて動き出すのです。
さて、その辺は、次回のブログでまた詳しく触れましょう。
- キーワード:
- APAIE AV機器 CEFR CRELLA EAIE EAIE2023年次大会 Eメール eラーニング ICT ISMS IT NAFSA NAFSA2024年次大会 PC SD SGDs SustainableDevelopmentGoals Talk Anywhere Tutorial English Waseda Summer Session 2024 Zoomウェビナー アカデミックライティング イベント運営 オリエンテーション オンライン オンライン・セッション オンライン講座 キャリア教育 グローバルエデュケーションセンター コミュニケーション コンテンツ制作 コンフリクト・マネジメント サポート シンポジウム運営 スチューデント・ジョブ スピーキング セキュリティ人材 セミナー チューター チュートリ先輩 ネットワーキング フィールドトリップ プログラム進行 プロジェクト管理 メンター育成 ラーニングコモンズ ライティングセンター 人材育成 什器 企業 入試問題 内部監査員 動画 図書館 国際交流 国際交流支援 国際教育団体 地域 地域企業 地域連携 外部資金 大学入試改訂 大学業務ソリューションセミナー 大学業務支援 大学職員 大学間交流 学生サポート 学生プロジェクト 学生支援 学術リテラシー 安全管理 少人数制 操作 改善 文章作成指導 旅行手配 早大生 早稲田大学 来日 業務マネジメント 業務効率化 業務改善 模擬講義 留学 留学カウンセリング 留学フェア 留学プログラム 留学生 留学生サポート 相談 研修 研究 研究成果 研究支援 研究計画調書 研究資金 社会還元 科研費 窓口業務 自動化 航空券 英会話 英文Eメール 英語コミュニケーション能力 英語学習 著作権 説明会 講師 講演会運営 資金獲得 通信課程