続々と新講座開講中! コンテンツ企画チームは大学の国際化を支援しています
コンテンツ企画チームの中村です。
今回は、私が担当しているedXコース制作支援についてご紹介します。
早稲田大学アカデミックソリューションは、2015年から世界的に有名なオンライン教育プラットフォーム(MOOCs :Massive Open Online Courses)の一つである「edX」にて、早稲田大学の講座のコースアウトラインの設計から講義動画制作、LMSの設定、講座運用までをトータルで支援しており、これまで合計6講座の開講をサポートしてきました。
続々新規講座が開講しています!
2019年は2月に理工学術院 基幹理工学部の木村啓二教授による「IoT System Design: Software and Hardware Integration」、3月には同総合研究所の鄭顕志准教授による「IoT System Architecture: Design and Evaluation」の2講座の開講をサポートしました。
これらの講座ではこれまで開講した講座のスタイルから大きく変わり、各講師の講義内容をプロのネイティブナレーターが別収録するというスタイルで、効率的に、かつ質の高い講座を目指しました。IoTを取り入れた事業を進める企業が増えている世界的なトレンドもあり、受講者も堅調に増えています。
早稲田大学のedX講座のリンクはこちらから
世界中から受講生が集まります
edXの講座には様々な国から受講生が集まります。例えば「IoT System Design Software and Hardware Integration」では、インドからの受講者が全体の20%、アメリカ合衆国が10%他はインドネシア、カナダ、ドイツと続きます。
そのため、もちろん講座は全て英語で提供されます。日本語で実施された講義をもとにedXの講座を制作する場合、講義スクリプトを単純に英語に翻訳した場合、文化を共有している日本人には伝わっても様々な文化背景を持つ海外からの受講生には伝わらない場合があります。そのため、翻訳された英語を何度もブラッシュアップし、誰にでもわかりやすい講義にしていくという苦労もあります。
世界中の優秀な学生を獲得するチャンスも!
先日、現在開講中の「Cosmic Rays, Dark Matter, and the Mysteries of the Universe」(理工学術院理工学研究所鳥居教授)を受講したインドの学生から、「早稲田大学の入学に興味があるので情報が欲しい」といった問い合わせがあったそうです。
これまで大学の名前も知らなかった学生が、edXで開講されている講座を受講することで、早稲田大学に興味を持ってくれる良いきっかけになったと関係者一同喜んでいます。
今後も大学と連携して、世界の受講者に質の高いコースを提供できるように、コンテンツ制作と運用支援を行っていきます。
導入事例はこちら edX講座「にほんご」講義動画制作および運用支援
- キーワード:
- APAIE AV機器 CEFR CRELLA EAIE EAIE2023年次大会 Eメール eラーニング ICT ISMS IT NAFSA NAFSA2024年次大会 PC SD SGDs SustainableDevelopmentGoals Talk Anywhere Tutorial English Waseda Summer Session 2024 Zoomウェビナー アカデミックライティング イベント運営 オリエンテーション オンライン オンライン・セッション オンライン講座 キャリア教育 グローバルエデュケーションセンター コミュニケーション コンテンツ制作 コンフリクト・マネジメント サポート シンポジウム運営 スチューデント・ジョブ スピーキング セキュリティ人材 セミナー チューター チュートリ先輩 ネットワーキング フィールドトリップ プログラム進行 プロジェクト管理 メンター育成 ラーニングコモンズ ライティングセンター 人材育成 什器 企業 入試問題 内部監査員 動画 図書館 国際交流 国際交流支援 国際教育団体 地域 地域企業 地域連携 外部資金 大学入試改訂 大学業務ソリューションセミナー 大学業務支援 大学職員 大学間交流 学生サポート 学生プロジェクト 学生支援 学術リテラシー 安全管理 少人数制 操作 改善 文章作成指導 旅行手配 早大生 早稲田大学 来日 業務マネジメント 業務効率化 業務改善 模擬講義 留学 留学カウンセリング 留学フェア 留学プログラム 留学生 留学生サポート 相談 研修 研究 研究成果 研究支援 研究計画調書 研究資金 社会還元 科研費 窓口業務 自動化 航空券 英会話 英文Eメール 英語コミュニケーション能力 英語学習 著作権 説明会 講師 講演会運営 資金獲得 通信課程