「早稲田こどもフィールドサイエンス教室 in 壱岐」を開催しました!
社会連携企画部リカレント教育チームです。
当チームが子ども向け事業として運営している「早稲田こどもフィールドサイエンス教室 <https://waseda.fieldscience.jp/> 」は虫やサカナ、植物や化石など大自然の中にあるさまざまなものを子どもたち自身で見つけ、五感を使って観察する野外特化型の理科教室です。普段は関東近郊のフィールドに赴き日帰りで野外活動を行っていますが、今回は宿泊を伴う特別プログラムを実施しました。
「早稲田こどもフィールドサイエンス教室 in 壱岐 ~めくって!はがして!見つけてみよう、オモテとウラ!~」と題し、長崎県壱岐島にて2泊3日(7月29日~31日)の特別プログラムを実施しました。このプログラムではサイエンスにも必要な「ものの裏側/向こう側の視点」を養うべく、SDGsや環境問題をテーマとして楽しく学ぶためのアクティビティを組み入れました。
年長児から小学4年生までのお子様とその保護者様の10組21名にご参加いただきました。
(写真)壱岐では3日間、晴天に恵まれました!
壱岐でのアクティビティのご紹介
壱岐島到着後、渡船でさらに無人島「辰の島」へ。晴天にも恵まれ、美しいビーチで海遊びや貝殻拾いを行い、全力で壱岐を満喫できました(この拾った貝殻でクラフト体験もしましたよ)。夕食のBBQはもちろん壱岐の食材が満載です! 地産地消を体感しました。花火や昆虫探しなど、こどもたちが大好きなアクティビティもあって、参加者同士の距離がぐっと近くなりました。
(写真)美しい壱岐のビーチ、海水が気持ちいい!
(写真)BBQでいただいた新鮮なサザエ。ほかにも壱岐の食材がたくさん!
イルカパークでは、壱岐の人々の、水族館とは異なるイルカとの関り方を知るとともに、普段なかなか体験できないふれあいタイムも。お子様の目がキラキラと輝いていたのが印象的でした。さらに、1日目とは別の清石浜ビーチでは、魚やウニをたくさん見つけたり、港では地元の漁師の方々からレクチャーを受けながら船釣りをしました。アジやイトヨリ、タイなどの釣果を民宿の方にさばいてもらい、自分たちで釣った魚が食卓に並ぶまでの一連を見ることで、あらためて命のありがたみを感じながらおいしくいただきました! 夜には「昆虫ライトトラップ」で、光に集まってくる虫たちを観察。明るい都会では難しいアクティビティに、昆虫キッズは大興奮です。
(写真)イルカパークで念願のイルカさんとふれあい!
(写真)漁師さんと船釣り体験。たくさん釣れたかな? 釣れた魚をいただきます
(写真)昆虫ライトトラップ。何が取れたか、見せて見せて!
最終日は、三日間の振り返りとして「ウラオモテ報告会」を実施。プログラムを通して感じたこと、気付いたことを発表してもらうことで、新しい気付きがあったり、刺激を受けたりできました。ほかにも「ふぐの陸上養殖所」で「金魚とイワシを水道水で一緒に飼う方法」というテーマでお話を聞いたり、水中ドローンでの海中見学を行い綺麗な海に潜む磯焼けの問題を学んだり、非常に盛りだくさんの3日間となりました。
(写真)海中ドローン、何が見える? (写真)ふぐの養殖所。こんなにたくさんのふぐを見るのは初めて!
参加者の声
プログラム終了後、参加者10組中8組に、アンケートの回答をいただきました。
その結果、プログラムの満足度について100%の最高評価をいただくことができました。
アンケートの中でご回答いただいた内容の一部を抜粋してご紹介します。
・十分に準備をしていただいていたと感じられました。ほとんど不安を感じないで、たくさんの体験をさせられたことを大変嬉しく思います。
・みなさんとても明るく親切で、子供も打ち解けて参加できました。子供のわがままなふるまいにも、嫌な顔を全く見せられずご対応いただき、ありがたい思いでいっぱいです。
・講師の先生、スタッフのみなさまには大変お世話になりました! 添乗員さん、運転手さん、宿の方々は影でいろいろと支えてくださりありがたかったです。島の人々もとても良い方々で素晴らしい旅になりました。きれいな海でたくさん遊んだり、イルカ、魚、昆虫について学んだり、山笠の迫力・熱気に圧倒されたり…と盛り沢山で充実していました。食事はどれも大変美味しくいただきました。壱岐の郷土料理や地元で取れた食材が多く、地産地消についても学ぶことができました。親子共に貴重な経験をさせていただきました。
・おかげさまで、今年も長男と2人で特別な時間を過ごすことができました。この特別プログラムでは、自然を通して人とのコミュニケーションや知識を得ること、またさまざまなチャレンジができることがとても魅力だと感じています。きっと息子の成長の糧となっていることと思います。
・それぞれのプログラムに意味があり、経験値を重ねるという点でも満足感がありました。また子どもたちが仲良くなったり、夜は大人が楽しめる食事やお酒が飲めたり、 どこを切り取っても楽しい意義のあるものに感じました。また壱岐に帰りたいと思わせてくれる、素敵な親子旅となりました。
・旅行中、ケガもなく、プログラムや移動についてもスムーズかつストレスフリーだったのはスタッフの方々のご尽力によるものだと思います。講師もお人柄が良く、子ども目線で「楽しくやろう」という気持ちが伝わってきました。
・壱岐の自然の中で楽しい時間を過ごすことができました。環境問題にも触れ、息子にとってもオモテとウラを考えるとても良い機会になったと思います。
長旅ではありましたが、普段ではなかなかできない体験をしていただきたいという思いから生まれた企画です。アクティビティの内容に興味を持ってご参加いただけたみなさまに、あらためて感謝申し上げます。
次の企画も進行中! 春休みは海外へ!
今年度末には、日本を飛び出し海外(ニュージーランド)で行う特別プログラムとして星空観察ツアーを企画しております(教室サイト<https://waseda.fieldscience.jp/> で募集します)。ユネスコの星空保護区に登録されている世界有数の星空観察スポット「レイクテカボ」と世界遺産「アオラキ・マウントクック国立公園」を訪ね、日本とは異なる自然体験をする予定です。満点の星空、氷河が形成した絶景を望むトレッキング、忘れられない旅になること間違いなし! ぜひご参加ください。
(写真)この天の川を肉眼で見たい! (写真)絵画のような湖畔の風景
当社はこれからも学びと旅行を掛け合わせ、当社独自のワクワクした体験ができるプログラムを企画してまいります。みなさまとお会いできることを、心より楽しみにしております。
- キーワード:
- APAIE AV機器 CEFR CRELLA EAIE EAIE2023年次大会 Eメール eラーニング ICT ISMS IT NAFSA NAFSA2024年次大会 PC SD SGDs SustainableDevelopmentGoals Talk Anywhere Tutorial English Waseda Summer Session 2024 Zoomウェビナー アカデミックライティング イベント運営 オリエンテーション オンライン オンライン・セッション オンライン講座 キャリア教育 グローバルエデュケーションセンター コミュニケーション コンテンツ制作 コンフリクト・マネジメント サポート シンポジウム運営 スチューデント・ジョブ スピーキング セキュリティ人材 セミナー チューター チュートリ先輩 ネットワーキング フィールドトリップ プログラム進行 プロジェクト管理 メンター育成 ラーニングコモンズ ライティングセンター 人材育成 什器 企業 入試問題 内部監査員 動画 図書館 国際交流 国際交流支援 国際教育団体 地域 地域企業 地域連携 外部資金 大学入試改訂 大学業務ソリューションセミナー 大学業務支援 大学職員 大学間交流 学生サポート 学生プロジェクト 学生支援 学術リテラシー 安全管理 少人数制 操作 改善 文章作成指導 旅行手配 早大生 早稲田大学 来日 業務マネジメント 業務効率化 業務改善 模擬講義 留学 留学カウンセリング 留学フェア 留学プログラム 留学生 留学生サポート 相談 研修 研究 研究成果 研究支援 研究計画調書 研究資金 社会還元 科研費 窓口業務 自動化 航空券 英会話 英文Eメール 英語コミュニケーション能力 英語学習 著作権 説明会 講師 講演会運営 資金獲得 通信課程