導入事例case

お知らせ

目白研心高等学校様「ライティング:英語で発信!My High School Life」「スピーキング:英語説得力アップ講座」開催報告

2022/12/22

語学教育部では、2022年8月に目白研心高等学校様で夏期英語集中講座「ライティング:英語で発信!My High School Life」および「スピーキング:英語説得力アップ講座」を開講しました。当社所属の外国人講師が目白研心高等学校様へ伺い、対話やグループワークを重視するワークショップ形式で授業を行いました。授業は全て英語で行い、英語を英語で学びます。

 

 

内容紹介

 

①「ライティング:英語で発信!My High School Life」

SNSやブログ等で活用できる英語ライティング力を身に付けることを目標に、英語で自分の考えを発信するための方法を指導しました。英語で文章を書くポイントや構成方法について、グループワークも交えながら学びました。対面授業後には、各生徒が自身の部活動についてなど、学校生活に関する英語エッセイを執筆しました。授業後に講師が初稿・最終稿と2回にわたり個別添削指導することで、相手に伝わるより良い表現を身に付けます。作成した記事は、学校ホームページなどに掲載することを目標としました。

 

講座形式:
90分×連続2コマおよび授業後の課題添削(計2回)

授業の特長:
早稲田大学の英語科目を指導している早稲田大学アカデミックソリューション所属の講師が英語でのアウトプット能力を伸ばすことを重点に置きながら開発した、オリジナルの教材を使用しました。コースの目的は自身の興味のあるトピックについてエッセイを書くことですが、併せて入門レベルのアカデミックライティングに応用できる文章構成を学ぶことができます。受講生は、授業および授業後の課題で250~350ワード程度のインフォーマルなエッセイを仕上げました。ブログやSNSでの発信、さらにアカデミックな場面でのライティングにおける発信力向上を目指しました。

受講後アンケートより:
・文法が苦手だけれど、先生との会話で「こう書けばいいんだ!」と気づくことが多かったので、自分の力で文章を書くことができた。
・あまりライティングは得意ではありませんが、先生や先輩にたくさんアドバイスをもらえて、楽しく学べました。行き詰ってしまったときも、次にどんなことを書けば良いかなど教えてもらえたので、分かりやすかったです。

②「スピーキング:英語説得力アップ講座」

AIやジェンダーなど身近な話題や時事問題をテーマに、事前リーディング教材で背景知識を学び、授業で内容分析とディスカッションを行います。議論に必要な語彙や表現を学び、英語で意見交換を繰り返すことで自分の意見を明確かつ説得力を持って伝えるスキルを習得します。受講生の発話量を確保するため、1クラス8名の少人数クラスで実施しました。

 

講座形式:
90分×連続2コマ×2日間

授業の特長:
英語の会話に必要な語彙・表現、テクニックを学ぶことで、単純な日常会話のレベルを超えた、英語でより自然にやりとりができるようになることを目標にしました。スピーキング能力の向上だけでなく、スキミングやスキャニング、短文や長文の要旨を読むといったリーディングスキルも学びました。

受講後アンケートより:
・様々なトピックについて議論することができて面白かった。自分の意見の伝え方も学ぶことができたので、順序だてて簡潔に伝えられるようになった。
・1日目よりも自分から自主的に英語で発信することができるようになりました。また、新しいボキャブラリーも増えて、これから英語を話すときに役立つと思いました。オールイングリッシュの授業はなかなかない機会だと思うので、今回受講してよかったです。
・自分の何が足りていないかが分かったので不足していることを定着していけるようにしたい。スピーキングが苦手だけど、自分の意見を自分の言葉で伝える力が伸びたと思います。

————————————————————————————————
受講してくださった皆様、ありがとうございました。
本講座はオンラインでの実施やスケジュール、内容のアレンジも可能です。
お問い合わせは語学教育部までお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ お問い合わせ
語学プログラム

お問い合わせ CONTACT

商品についてや弊社についてなど、こちらより
お気軽にお問い合わせいただけます。

※著作権処理代行に関するお問い合わせは、
以下のフォームよりお願いいたします。
著作権処理代行お問い合わせフォーム

お問い合わせ